これから引っ越しを考えているみなさん。
「引っ越し費用や家具をそろえたりと出費が大変。できるだけ引っ越し費用を抑えたいけど、どこに頼めばいいの?」と悩む方も多いのではないでしょうか。
実際、引っ越しは想像以上にお金がかかります。
見積もりを取ったら20万円を超えることも珍しくありません。
そこで便利なのが「一括見積サービス」です。
筆者自身も実際に利用し、20万円だった見積もりが最終的に5万2千円まで下げる事ができました。

一括見積サイトって登録したら結構電話とかかかってくるんじゃ…

電話はすごかった(笑)

えっ、電話?怖くない?しつこくない?

そんなに心配することはないよ!対応の方法を教えるね!
私なんて20万が最終的に5万2千円まで下がったんだから!
【結論】一括見積サービスは有効な手段
「引越し侍」などの一括見積サービスは、複数の業者にまとめて見積もりを依頼できる便利な仕組みです。
競争が生まれることで、同じ条件でも価格がグッと下げることができます。
ただ、デメリットもあるので下記にまとめます。
メリット・デメリット
メリットやデメリットを考慮した上で、利用していきましょう。
| メリット | デメリット |
|---|---|
| 一括見積もりで複数社の料金比較ができる | 見積もり依頼後、営業電話やメールが多い場合がある |
| 自分に合ったプラン(格安・大手・単身など)を選びやすい | 即決を迫られるような勧誘があることも |
| サイトやアプリで簡単に手続きができ、時間短縮になる | 情報入力の手間(住所や荷物量など)が必要 |
| 利用者数が多く、口コミや評判を参考にできる | 業者によって対応品質に差がある |
引越し侍を実際に使って感じたこと
私が「引越し侍」を使って一番驚いたのは、営業電話の数です。
見積もり登録をしてから間もなく、1時間以内に10件近くの電話が鳴りっぱなし!
ただし、すべてに出る必要はありません。
私の場合は4社ほどと会話できましたが、その間にも他の業者からの不在着信が次々に…。
慌てなくて大丈夫、気になる会社を絞って対応すればOKです。
また、私の場合は見積もり電話がなったのは登録した日だけでした。
↓↓実際の着信履歴↓↓

合い見積もりは“数”より“戦略”が大事

見積もりを取る際、「できるだけ多くの会社と話せば安くなるのでは?」と思うかもしれませんが、時間と体力も消耗します。
私のおすすめは、3〜4社程度に絞ること。
また、営業さんによく言われる
「今日中に契約してくれたらもっと安くします」
といった文言ですが、正直あまり真に受けなくても大丈夫です。
私は最初にこう伝えました:
「他社の見積もりもすべて見たうえで決めます。本日は即決しません」
すると、意外とちゃんと価格を下げてくれました。
印象の良かった業者には「後日ご連絡します」と伝え、誠実に対応しました。
私が実際に出会った見積もり価格の差に驚愕!
【 引っ越し情報 】
2LDK→4LDKへの引っ越し
引っ越し時期:5月上旬(やや繁忙期)
引っ越し距離:同都道府県内で15㎞以内
家族 構成 :4人家族
上記内容での引っ越し平均相場:88,560円
実際に見積もりを取った4社の内訳は以下の通り:
| 業者 | 提示された見積額 |
|---|---|
| A社 | 20万円 |
| B社 | 12万円 |
| C社 | 6万9千円 |
| D社 | 6万9千円 |
ここからさらに、C社とD社に競り合わせる交渉をして、
最終的には**5万2千円(税込)まで引き下げに成功しました!
\ なんと最初の提示額から14万8千円引き! /
もちろん、価格だけでなく安心感も大切です。
多少安くなる個人業者よりも、ある程度の規模の業者を選んで正解だったと感じています。
引っ越し見積もり時に気をつけたいこと
🔹見積もりは男性スタッフが1人で訪問することが多い

自宅訪問型の見積もりでは、基本的に男性スタッフが1人で来ます。
防犯上、できればパートナー(夫・彼氏)など男性が対応するのが安心です。
🔹見積もり自体は短時間、でも疲れる

業者によっては20〜30分程度で終わりますが、1日に複数社対応すると正直クタクタ。
スケジュールには余裕を持たせておきましょう。
🔹接客やマナーも業者選びの判断材料

靴の脱ぎ方、名刺の渡し方、言葉づかい…。
そういった細かい対応からも「この会社、信頼できるな」と感じたことが多々ありました。
中には、過去に引越し侍を通じて依頼したことがある情報まで把握していた業者も!
「この会社、ちゃんと管理できてるな」と感心しました。
電話がしつこいときはどうすれば?
業者が決まったら、それ以外の業者からの営業電話は不要になりますよね。
そんなときは、**引越し侍の「お問い合わせフォーム」**から手続きできます。
【まとめ】
「多少時間がかかってでも安くしたい人」にこそ、引越し侍はおすすめ!
「営業電話が多い」という声もありますが、うまく使えば10万円以上の節約も夢じゃありません!
🔸 時間と体力に余裕があるときに申し込み
🔸 見積もりは3〜4社に絞る
🔸 即決せず、しっかり比較&交渉
この3つを守るだけで、満足のいく引っ越しができるはずです。
合わせて読むと 節約 効果絶大!
引っ越し前であれば、退去についてなどの知識も必要になります。
退去費用の減額方法を説明しています。
合わせて読んで頂くと退去費用と引っ越し費用の節約につながります。


コメント